第八回文学フリマ福岡の開催、出店情報のお知らせ
令和4年(2022年)10月23日(日) に予定している、第八回文学フリマ福岡の開催概要と出店要項を公表します。
今年も、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)への対策を充分にとったうえで開催する予定です。
詳細は後述するURLよりご覧ください。
第八回文学フリマ福岡
開催日 2021年10月23日(日)
開催時間 11:00〜16:00
会場 エルガーラ博多大丸 8F エルガーラホール・大ホール (福岡市・天神)
アクセス 市内バス…天神各バス停、天神バスセンター下車
地下鉄…天神駅、天神南駅下車
西鉄電車…福岡(天神)駅下車
タクシー…博多駅から約10分 福岡空港から約20分
※駐車場はございません。
エルガーラホールアクセスマップ
募集ブース数 約170ブース(予定)
※申し込み先着130ブースまでは抽選対象外となり、出店料をお支払いいただいた時点でブースの取得が確定します。
出店者募集期間 2022年4月2日(土)0:00 ~ 7月19日(火)23:59
出店料 1ブース(長机半分、椅子1脚、入場証2枚):4,500円
2ブース(長机1本、椅子2脚、入場証4枚):9,000円、
2ブース+追加椅子(長机1本、椅子3脚、入場証4枚):9,500円
主催 文学フリマ福岡事務局
協力 文学フリマ・アライアンス(東京・大阪・岩手・札幌・京都・前橋 各事務局)
開催概要の詳細・感染症予防への取り組みなどは下記をご覧ください。
第八回文学フリマ福岡(2022/10/23) | 文学フリマ
出店をお考えの方は、下記をご覧ください。
文学フリマ福岡ではご協力いただける方々を求めております。
ご連絡は文学フリマWebサイトお問い合わせページよりお願いします。
第七回文学フリマ福岡 無事終了しました
第七回文学フリマ福岡は、2021年10月31日(日)に開催し、無事終了しました。
出店者および来場者の皆様、第七回文学フリマ福岡にご参加いただきまして、誠にありがとうございました!
事務局の集計で約471人(出店者・一般来場者合計)の方に足を運んでいただきまして、盛会のうちに終了することができました。
巡回していると「完売しました」などの札を目にすることも少なくなく、書き手・買い手の皆様の交流にご助力できましたことをうれしく思います。
感染症対策への協力へのお礼
去年に開催を予定しておりました第六回文学フリマ福岡が、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)まん延の影響を受け中止となり、その後も感染がさらに拡大していく中、本当に第七回を開催できるのか、開催するとなればどのような対策を取ればよいのか、私共は暗中模索し続けた1年間でした。
この一年間の間に様々な科学的知見が積み重なり、感染対策の効果的な手法が判明してきたこと、また会場となったエルガーラホールの格別なご配慮、そしてなによりも出店者・一般来場者の皆様が感染対策へ全面的にご協力頂いたことが、今回の開催に至った理由だと考えております。
皆様に深く御礼を申し上げます。
また、中止となった前回(第六回文学フリマ福岡)におきまして、寄附のお申し出や返金手続きの辞退が多数ありましたこと、改めて御礼を申し上げたく思います。
次回の開催日程は未定です。決定次第お知らせしますので、今しばらくお待ちください。
今後とも文学フリマ福岡を宜しくお願い致します。
(文責・東内)
今年のキービジュアルができました!
こんにちは、スタッフのもりしおです。今日は、今年の文学フリマ福岡のキービジュアルについてご紹介します。まずはこちらをごらんください!
いかがでしょうか? 会場の賑わいを思い出す、わくわくするイラストになったと自負しています!
こちらはイラストレーターのスギモトマユ氏に描いて頂きました。氏のSNS、Webサイトなどはこちらをご覧ください。
Twitter note Home | MAYU SUGIMOTO Website
今回のビジュアルは、当日の現場の様子をイラストで可視化してほしい、というオーダーから始めました。人数など描き込みが多く、ブース上の様子など細部の自由度が高いと思われることから、私としても、限られた時間のなかでいったいどこまでお願いできるものなのか? こちらのイメージをうまく言語化してイラストレーターさんへ伝えられるのか? という悩みがありました(文フリ福岡も七年目ですが、いまだに慣れません)。
しかし打ち合わせを始めて見ると心配は無用で、過去開催の写真を参考にイメージを膨らませてもらい、テイストの方針、構図、人物の造形などスムーズに決まっていきました。
会場のあちこちのブースで、笑顔の人々が交流しています。文フリで同人誌を売る楽しさ、買う楽しさが表現できました。
賑わいのある画で、「ウォーリーをさがせ!」のようにいろいろな人が溶け込んでいたら面白いねということも話していました。文フリ参加者には和服やゴスなど華やかなファッションの方も多くいらっしゃいます。バリアフリー設計に基づいた会場なので、車椅子ユーザーの方も参加されます。そんな風景も再現できたことが、文フリらしさを増しました。
意見を交わしたところは、たとえば左手前のブース上で販売している同人誌をどんな表紙にしようか? というところでした。私からは、風景写真を使った小説や詩集は結構多いのかなという意見を伝えたりしました(体感です)。
ポスター掲示やブース下の荷物なども、同人誌即売会のリアルな様子がうかがえるのではないかと思っています。
キービジュアルから、いろいろな人がいて、気軽に交流できるイベントだよというのが伝わっていたら嬉しいです。スタッフ一同、当日を楽しみに待っています!(もりしお)
第七回文学フリマ福岡の開催、出店情報のお知らせ
今年 ── 令和3年(2021年)10月31日(日) ── に予定している、第七回文学フリマ福岡の開催概要と出店要項を公表します。
今年も会場は「エルガーラホール 8F 大ホール」で、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)への対策を充分にとったうえで開催する予定です。
前回の第五回文学フリマ福岡とは違う部分もございますので、詳細は後述するURLよりご覧ください。
第七回文学フリマ福岡
開催日 2021年10月31日(日)
開催時間 11:00〜16:00
会場 エルガーラ博多大丸 8F エルガーラホール・大ホール (福岡市・天神)
アクセス 市内バス…天神各バス停、天神バスセンター下車
地下鉄…天神駅、天神南駅下車
西鉄電車…福岡(天神)駅下車
タクシー…博多駅から約10分 福岡空港から約20分
※駐車場はございません。
エルガーラホールアクセスマップ
募集ブース数 約170ブース(予定)
※申し込み先着130ブースまでは抽選対象外となり、出店料をお支払いいただいた時点でブースの取得が確定します。
出店者募集期間 2021年5月22日(土)0:00 ~ 7月26日(月)23:59
出店料 1ブース(長机半分、椅子1脚、入場証2枚):4,500円
2ブース(長机1本、椅子2脚、入場証4枚):9,000円、
2ブース+追加椅子(長机1本、椅子3脚、入場証4枚):9,500円
主催 文学フリマ福岡事務局
協力 文学フリマ・アライアンス(東京・大阪・岩手・札幌・京都・前橋 各事務局)
開催概要の詳細・感染症予防への取り組みなどは下記をご覧ください。
第七回文学フリマ福岡(2021/10/31) | 文学フリマ
出店をお考えの方は、下記をご覧ください。
文学フリマ福岡ではご協力いただける方々を求めております。
ご連絡は文学フリマWebサイトお問い合わせページよりお願いします。
第六回文学フリマ福岡で使われるはずだったグラフィック達
Twitterや当ブログで使われた下のバナー画像は、皆様も良く目にしたかと思います。
これは翳目さんの絵に、文学フリマ東京のデザイナー・宮沢さんが文字を入れていただいたものです。このビジュアルは、文学フリマの公式ページやTwitterの添付画像で大活躍しました。
このビジュアルは横長ですが、背景のイラストはチラシ・ポスター用に作成されましたので、元々は縦長の画像をトリミングしたものでした。下のイラストが、福岡事務局に納品されたイラスト全体になります。
なんか思ったよりスカスカとしてて空白が多く、寂しい感じがしますが、これは、催事名や開催情報等の情報をレイアウトするために、あえて空けてもらっています。
福岡事務局でビジュアル管理やデザインをしている私は、いわゆる漫画・アニメ調の「萌絵」をイメージにせず、幅広い年代に受け入れられるような画風の採用方針をとっています。実はこれまでにも、文フリ福岡のキービジュアルをボランティアで描きたいという方はいらっしゃいましたが、画風が萌絵だったために、お断りした事もございました。また、この絵自身にも、福岡事務局の中で「左の女性はいかにもな部屋着でスッピンだ(なのでビジュアルとして少しふさわしくない)」、という意見が出ました。詳しく意図を聞き出しましたところ「私は自宅でもキチンとしている」という見解でして、それは知らんがなということで、スムーズにこの絵をビジュアルとして採用しました。
閑話休題。空けてもらったスペースに、私が文字を埋めこんでいってチラシにするのですが、この作業で三種作ったのが下の画像です。
翳目さんが描いた線画状態で仮に組んだところ、「かわいいネコさんが、開催情報で隠れる」という大罪を犯しやすい事がわかり、ネコの位置は、完成画では中央に移されています。このようなやり取りを経て、完成したのが下のチラシ画像です。よく比べてご覧ください。
(文責:東内)
第七回文学フリマ福岡開催情報のお知らせ
「第七回文学フリマ福岡」開催情報のお知らせです!
我慢が続く日々ではございますが、また皆さまお元気で集えればと思っておりますので、ぜひご出店をご検討ください。
第七回文学フリマ福岡
開催日 2021年10月31日(日)
開催時間 11:00~16:00
会場 エルガーラ博多大丸 8F エルガーラホール・大ホール (福岡市・天神)
アクセス 市内バス…天神各バス停、天神バスセンター下車
地下鉄…天神駅、天神南駅下車
西鉄電車…福岡(天神)駅下車
タクシー…博多駅から約10分 福岡空港から約20分
※駐車場はございません。
募集ブース数、出店者募集期間、出店料 決まり次第公式サイトにてお知らせいたします。
主催 文学フリマ福岡事務局
協力 文学フリマ・アライアンス(東京・大阪・金沢・岩手・札幌・京都・前橋 各事務局)