2015-01-01から1年間の記事一覧

文学フリマ福岡開催宣言

文学フリマ福岡は、作品を展示/発表する場であり、顔を合わせて売り買いする交流の場です。 「文学ってかっこいい」「福岡って楽しい」という気分に浮かれた一日を。文学フリマ福岡は、「文学と人」、「文学を介した人と人」の営みが一時のあいだ場にあらわ…

「文フリ福岡の作り方」更新中!

「文フリ福岡の作り方」ただいま、絶賛連載中です。 2月の間はブログの毎日更新にチャレンジしていきます。 更新はtwitterで告知しますのでフォローしてくだされば。 twitterID:@BunfreeFukuoka ☆これまでの更新① ご挨拶② 仲間づくり(1) はじめに② 仲間…

仮チラシをつくる(3)──レイアウトを完成させる

さて、前回までのエントリで、チラシに掲載する情報の重要度が決まりました。それを踏まえてデザインしたのが、下図のチラシです。 個人差にもよりますが、チラシを見たときに最初に目に飛び込んでくるのは「パンダのイラスト」でしょう。次に「10月25日(日…

仮チラシをつくる(2)──どのような順位で伝えるか

前回のエントリで掲載したチラシ原案に対して、順位付けをしていきます。 前回のエントリで、情報の優先順位トップ5を、 文学フリマ in 福岡 という催し物が、 10月25日(日曜日)に、 福岡市の都久志会館で開かれる、 出展参加料は4000円くらいで 問い合わ…

Kindle PaperWhite の待機画面(スクリーンセーバー)集

アマゾンで販売されている電子書籍端末の「Kindle PaperWhite」は、一定時間操作をしないでいると、スクリーンセーバーのようなピクチャを表示させて、待機画面になります。 この待機画面に表示されるモノクロの写真は、どうやら「文学の立ち上がり」をテー…

西日本新聞1月24日朝刊にてご紹介いただきました

西日本新聞1月24日朝刊にて「文学フリマ福岡」を紹介していただきました。 福岡の多くの人にとってはまだ馴染みのないイベントですので、東京での様子やこれまで文学フリマが果たしてきた役割を解説して頂いています。 本当にありがとうございます!! (文責…

「pre-片隅」さんに文学フリマ福岡の情報が掲載されています

文芸webサイト「pre-片隅」さんhttp://m.kaji-ka.jp/ にて、12月24日付で文学フリマ福岡を紹介していただいています! http://m.kaji-ka.jp/topics/event/335

仮チラシをつくる(1)──何を伝えるのか

文学フリマin福岡を告知するにあたって、仮チラシを作成しました。今回から、数回にわけて「仮チラシをデザインする」をテーマに、チラシデザイン→印刷に至るまでの流れを説明します。 誰に、どういった情報を告知するのか 仮チラシは、福岡のヤフオク!ドー…

「文フリ福岡の作り方」⑫ チラシ(2) 印刷

前回、チラシの「デザイン」についての話は終わりだと述べました。しかし、チラシについての話はまだ終わっていません。デザインができても、チラシの形にしなければ、それこそ絵に描いた餅です。今回は「チラシの印刷」についてお話をしていこうと思います…

「文フリ福岡の作り方」⑫ チラシ(3) 配布の考え方

「イベントチラシを配布する」作業ですが色々な観点があります。配布先を増せばイベントを知ってる人は増えるでしょう。配布枚数は少なくても配布先を工夫すれば参加者は増えそうです。前者と後者では後者が必ずしも良いとは限りません。目的と前提に合わせ…

「文フリ福岡の作り方」⑫ チラシ(1) デザイン

文学フリマ福岡ではチラシを配布しています。これは、これまであまり文学フリマに馴染みのなかった方にも告知をしていきたいと考えているからです。今回からのお話はこのチラシがテーマです。 実はチラシ制作、スタッフにフリーのデザイナーである東内がいる…