『フッサールの現象学』第3章スケジュール

f:id:bunfreefukuoka:20171021165051j:plain

昨年の11月からスタートした現代思想読書会も、早一年が過ぎました。

課題図書も2冊めに突入し、次回は『フッサール現象学』の第3章(前半)になります。

 

開催日は11月11日(土)14:00-17:00

読書会後は近くのカフェで懇親会(希望者のみ)をおこないます。

atnd.org

 

次々回の日程も決まりまして、『フッサール現象学』の第3章(後半)を来年2018年1月27日(土)14:00-17:00に開催いたします。この本の最終回になりますね。

atnd.org

 

私は現象学について全く知らない状態からのスタートだったのですが、読書会をやってみて、現代思想を知る上ではとても重要な位置を占めるジャンルだと分かり、これをやって正解だったなと思っています。

 

ハードめの本を読むのは大変ですが、その分読後に糧になる充実感は大きいものがあります。現代思想に興味ある方はぜひ参加されてみてくださいね。

 

読書会のご報告

最後に前々回と前回の報告ができていませんでしたので、ハイライトでお届けします。

 

f:id:bunfreefukuoka:20171021172033j:plain

これは『フッサール現象学』第1章のときの写真です。このときはスタッフとの事前相談、会場への確認の上、1歳のお子様づれの方にもご参加していただきました。

 

仮に何らかのハンデがある場合でも、気をかけて協力すれば大抵はなんとかなるものです。今回はスタッフの助言や参加者のご協力もあり、滞りなく無事に終えることができました。

 

まず気になるのは安全面ですが、写真からもお分かりいただけるのですが、参加者の皆さんにもご協力してもらって筆記用具は使用時以外はしまってもらっています。

 

また会場のあすみんは長机がユニバーサルデザインだということで角が丸く、柔らかい素材でできているのも安心材料でした。

 

そしてお子様の状態のよしあしも大事ですよね。はじめての場所に居ること、知らない大人たちと一緒になることは、お子さんにとってもストレスになると、子育て経験のあるスタッフより伺っていたのですが、やはり無理は禁物です。

 

当日は、親御さんの判断で途中退席していただきました。これは私見なのですが、読書会ってある程度は途中参加、途中退席自由でも良いのではないかと思っています。(そういえばこの日は別の用事の後に途中参加してくださった方もいらっしゃいました)

 

f:id:bunfreefukuoka:20171021174732j:plain

 

読書会のご報告その2

前回の読書会(第2章)では初参加の方がいなかったので、顔見知りの方のみでの読書会となりました。

 この日の懇親会はチャイナ・カフェという中国茶や中華まん、点心を楽しめるカフェであったのですが、好評だったので次回もここに予約してあります。

china cafe - 天神南/中国茶専門店 [食べログ]

飲茶は美味しいですし、のどかな雰囲気でゆっくりできていいところでしたよ~。おすすめです。